札幌で家を建てるならどこ?【エリアだけでなく経験者が土地探しで意識したポイント6つも解説】

アイキャッチ画像_札幌で家を建てるならどこ?【エリアだけでなく経験者が土地探しで意識したポイント6つも解説】札幌の住まいや生活

札幌で家を建てるならどこが良いか知りたい

こんなお悩みにお答えします。

記事の内容
  • 札幌で家を建てる時、土地をどこにするか検討した6つのポイント
  • 札幌で家を建てるならどこが良いか選んだ6つのエリア
ポロ男
ポロ男

札幌在住歴20年以上で、3つのエリアに住んだことあるポロ男です。

  • 地下鉄まで徒歩10分圏内:賃貸
  • 地下鉄まで徒歩15分圏内:賃貸、戸建て
  • JRや地下鉄までバスで30分圏内:賃貸

札幌で家を建てたいと考えているけど、どんな土地を探せば良いのか、なかなか検討もつきませんよね。

実際に僕は2021年に土地を購入して、家を建てたんですが、土地探しに1年程度の時間を要しました。

そこで、本ページでは、 僕が札幌で家を建てる際の土地探しで検討したポイント6つと、札幌で家を建てるならどこが良いか選んだ6つのエリアを詳しく解説していきます。

本ページの内容を読めば、札幌での家を建てる際の土地探しのポイントがイメージできるので、最後までお付き合いください。

【PR】

札幌で家を建てる時、土地をどこにするか検討した6つのポイント

札幌で家を建てる土地を探す際の6つのポイント

札幌で家を建てる時、実際に土地をどこにするか検討した6つのポイントは下記のとおりです。

ポイント6つ
  • 家に面した道路の除雪
  • 家の敷地内の雪の管理
  • 都市ガスを使用できるエリア
  • ハザードマップで自然災害リスクが少ない
  • 小児科、小学校まで徒歩でアクセスできる時間
  • 最寄りの公共交通機関と公共交通機関まで徒歩でアクセスできる時間

1つず解説していきます。

家に面した道路の除雪

1つ目は、家に面した道路に、札幌市の除雪車が入るかどうかです。

道路幅員が8m以上の道道、市道及び8m未満の市道のうち、機械除雪が可能な路線が対象です。

道路の種別によって、確保する圧雪厚や車道幅員が異なります。

札幌市

上記のとおり、札幌市では路面に積もった雪(新雪)を道路脇に寄せる道路の要件があります。

要件に満たない道路は、自身で雪かきをする、または民間の除雪業者で契約して除雪してもらうことになるため、個人の負担が大きくなります。

ポロ男
ポロ男

家の敷地の雪かきだけでも大変なので、道路の雪かきを負担するのは現実的でないと思います。

また、要件に満たない道路沿いに建つ家の前の道路は、車を必要としていない方が住んでいるので除雪されおらず、自身の家の前の道路だけ除雪しても自身の車が通れないこともあり得ます。

そのため、希望する土地に面した道路が、札幌市の除雪対象道路か、必ず札幌市に確認するようにしましょう。

家の敷地内の雪の管理

2つ目は、家の敷地内の管理をどうするかです。

下記のとおり、札幌市では敷地内の雪を道路に出さないことになっています。

敷地内の雪は道路に出さないようにしましょう

雪を道路(車道及び歩道)に出すと、凸凹道をつくり、道幅を狭めることから、事故や交通渋滞を招くおそれがあります。 また、敷地内の雪を出すと、排雪作業の際に運ぶ雪の量が増えてしまいます。

札幌市

そのため、敷地内の雪を管理するには、こんなことを考える必要があります。

考えること
  • 融雪槽の設置:初期費用、イニシャルコストあり
  • ロードヒーティングの設置:初期費用、イニシャルコストあり
  • 家の敷地内に雪を捨てられるスペースの確保:建物に対して雪を捨てられる土地の広さが必要で、建物面積を小さくするか土地を広くするか

僕はBBQ等を夏場にやりたかったため、BBQ等をやるスペースを兼ねて、雪を捨てられるスペースを設けることにしました。

よって、融雪槽やロードヒーティングを設置する予定がない場合、家の敷地内の雪の管理をどうするかも検討しておきましょう。

都市ガスを使用できるエリア

3つ目は、都市ガスを使用できるエリアかどうかです。

こちらの北ガスのホームページを参考に、都市ガスとプロパンガスの月額料金を比較しましたが、都市ガスがプロパンガスのおおよそ半分の料金になりました。

比較項目都市ガスプロパンガス
月間使用量10㎥5㎥
基本料金928.80円1,993円
従量単価193.22円/㎥655円/㎥
従量料金1,932.2円3,275円
合計料金2,861円5,268円
※プロパンガスは都市ガスよりも1㎥あたりの熱量が約2倍で計算
※都市ガスは、北海道ガス一般料金表、2019年1月検針分で算出

イニシャルコストについては、プロパンガスはありませんが、都市ガスは敷地内へガス管の引込工事が必要で、僕は約20万円くらい工事費用がかかりました。

また、給湯器も10年程度使えば、新しい給湯器に交換するので10年ごと費用がかかります。

なので、費用の面で比較する場合、プロパンガスのランニングコストと、都市ガスのランニングコスト+イニシャルコストで判断するの良いでしょう。

一方、プロパンガスにもメリットがあり、災害時の復旧が早いことです。

都市ガスは地下配管の故障時、修理が必要ですが、プロパンガスはガスボンベを自宅まで個別配送のためです。

ガス使用に関わる費用も大切ですが、ガス使用量の見込みや、災害時復旧を踏まえて、トータルで判断したいところ。

トータルで判断した結果、僕は都市ガスの費用に魅力を感じましたが…

ポロ男
ポロ男

我が家は暖房のパネルヒーターの温水をガス給湯器で賄う暖房設備ですが、2022年1月のガス使用量は、362㎥であり、料金は31,470円でした。

ハザードマップで自然災害リスクが少ない

4つ目は、ハザードマップで自然災害リスクが少ない土地であるかどうかです。

札幌では過去に、こんな自然災害がおきています。

特に記憶に新しい胆振東部地震での液状化現象ですが、ハザードマップで液状化の危険性があるエリアすべてで同じ現象が起きた訳ではありませんでした。

そのため、ハザードマップの自然災害リスクはどこまで許容できるか、あるいはするべきなのか悩みました。

札幌市のハザードマップとにらめっこです。

特にハザードマップの中でにらめっこしたのは、下記の項目です。

  • 浸水想定
  • 土砂災害
  • 液状化危険度

ハザードマップ全ての項目で自然災害リスクのない土地を探すのは難しかったので、どの項目の自然災害リスクを優先するべきか悩んだ結果、地震や近年多くなってきた大雨の影響を考え、上記3つの項目に着目しました。

ポロ男
ポロ男

自身が希望する土地の特徴を抑えて、自然災害発生に備えておくことが大切だと思います。

小児科、小学校まで徒歩でアクセスできる時間

子供と一緒に住む場合になりますが、5つ目は、小児科、小学校まで徒歩でアクセスできる時間です。

小児科や小学校まで徒歩でアクセスできる時間が短いと、こんな心配事の負担を減らせます。

  • 小児科:かかりつけ医に急いで子供と一緒に小児科へ行き、お医者さんに診てもらえる(子供の急病時)
  • 小学校:1人で道路を歩く距離が短くなる(特に低学年)

子供が小さい頃は、なにかと心配事が多いですよね。

心配事が完全になくなるわけではありませんが、少しでも、子供との生活にて、心配事を減らしたいところです。

最寄りの公共交通機関と公共交通機関まで徒歩でアクセスできる時間

6つ目は、最寄りの公共交通機関と公共交通機関まで徒歩でアクセスできる時間です。

主な札幌の公共交通機関は4つですが、下記のとおり、冬の期間に大きく影響が出てきます。

公共交通機関
  • JR:運休、遅延がある、屋外の待合所は寒い
  • 市電:運休はほぼない、待合所が屋外なので寒い
  • バス:遅延がある、バスでの移動時間が道路状況や渋滞に左右される
  • 地下鉄:待合所、運行は屋内なので冬や雪の影響はなし

地下鉄だけ、冬の雪の影響を受けませんが、地下鉄沿線で徒歩圏内の場合、徒歩で歩く距離が短い土地ほど値段も高く、また、土地もなかなか見つからない状況です。

一方で、JRは運休、遅延があるため、大通や札幌駅へのアクセス頻度踏まえて、下記の優先順位で土地を探しました。

優先順位
  1. 地下鉄まで徒歩15分圏内
  2. 市電まで徒歩15分圏内
  3. 地下鉄にバス使用で30分圏内

公共交通機関の利用頻度や用途をイメージすると、最寄りの公共交通機関と公共交通機関までのアクセスにについて、自身が許容できる範囲が見えてくると思います。

札幌で家を建てるならどこが良いか選んだ6つのエリア

土地をどこにするか検討した6つのポイント踏まえ、エリア6つを選定しました。

6つのエリア
  • 豊平区西岡エリア
  • 豊平区月寒エリア
  • 豊平区福住エリア
  • 南区真駒内エリア
  • 西区発寒南エリア
  • 西区宮の沢エリア

豊平区西岡エリア

1つ目は、豊平区西岡エリアです。

公共交通機関は、バスを使用して地下鉄南北線「澄川」駅、または地下鉄東豊線「月寒中央」駅へアクセスできます。

また、スーパーも充実しています。

スーパー
  • ラッキー西岡店
  • ザ・ビッグ西岡店
  • イオン札幌西岡店
  • 産直生鮮市場西岡店
  • ラルズマート西岡店
  • コープさっぽろ西岡店

公共交通機関の地下鉄までバスを使用してアクセスするエリアであることから、地下鉄沿線と比較すると同じ価格でも広い土地を購入することができるので、下記に該当する方におすすめしたいエリアです。

こんな方におすすめ
  • 車を使って通勤する
  • 閑静な住宅街で生活したい
  • 広い土地に庭付きの家を建てたい
  • 家の近くにスーパーがあると嬉しい
  • バスを使用し地下鉄へアクセスするのが負担でない

豊平区月寒エリア

2つ目は、豊平区月寒エリア。

公共交通機関は、地下鉄東豊線「月寒中央」駅、また、住所によっては「美園」駅や、東西線「南郷7丁目」駅へも徒歩でアクセスできます。

「月寒中央」駅には、バスターミナルや新千歳空港の空港連絡バスも通るため、バスのアクセス性も良いです。

また、「月寒中央」駅直結のビルには、下記のとおり、医療施設が充実。

医療施設
  • 札幌月寒中央整骨院
  • かとう眼科クリニック
  • 月寒こどもクリニック
  • はまや循環器クリニック
  • つきさむ皮膚科クリニック
  • あおもり歯科、こども歯科
  • つきさむメンタルクリニック
ポロ男
ポロ男

「月寒中央」駅直結にスーパーのフードセンター月寒中央店があるので、医療施設に行ったついでに買い物もでき、外出時の用事を1回で済ませられますね。

他にも下記のとおり、「月寒中央」駅を起点としたエリアにスーパーが充実しています。

スーパー
  • 業務スーパー月寒西店
  • コープさっぽろ月寒東店
  • マックスバリュ月寒西店
  • フードセンター月寒中央店
  • スーパーアークス月寒東店
  • まいばすけっと月寒中央通4丁目店
  • スーパーセンタートライアル月寒店

札幌で1番長い滑り台など遊具施設や広大な芝生、貸しボートを楽しめる月寒公園は、子供だけでなく、大人も楽しめます。

こんな方におすすめ
  • 家の近くにスーパーがあると嬉しい
  • 医療施設が充実していると安心できる
  • 新千歳空港へのアクセス性も考慮したい
  • 大きな公園で子供と遊んだり、犬を散歩させたい
  • 徒歩だけでなくバスで地下鉄へアクセスすることも有り

豊平区福住エリア

3つ目は、豊平区福住エリア。

公共交通機関は、地下鉄東豊線の終点「福住」駅で、屋内の待合所のバスターミナルがあり、バス環境が充実しています。

バスアクセスできるエリア
  • 新千歳空港
  • 清田区エリア
  • 北広島市エリア
  • 地下鉄東西線「南郷18丁目」、「大谷地」駅エリア
  • 地下鉄南北線「平岸」、「澄川」、「真駒内」駅エリア

三井アウトレットパーク北広島やイオンモール札幌平岡などの商業施設へも、バスでアクセスできるので、ショッピングも楽しめますね。

スーパーは駅直結のイトーヨーカドー福住店や24時間営業の西友福住店がありますが、多くはないでしょう。

また、冬季以外に利用できる八紘学園の農産物直売所では、八紘学園で育てた新鮮野菜や乳牛から採った濃厚な牛乳、いくらでも食べられるソフトクリームも販売しています。

生活する上で気にしたい医療施設は、駅直結のイトーヨーカドーのビルに入っており充実です。

医療施設
  • 羊ヶ丘眼科
  • 福住内科クリニック
  • 福住メディカル歯科
  • 福住皮膚科クリニック
  • 小椋こどもクリニック
  • 福住整形外科クリニック
ポロ男
ポロ男

家の近くに医療施設があると、ちょっとした不調でも足を運びやすいですね。

野球(2023年より日ハムの本拠地は北広島市のボールパークへ移転)やサッカー、アーティストのライブなどのイベントが開催される札幌ドームの最寄り駅なので、イベント開催時は駅構内や周辺施設が混雑します。

こんな方におすすめ
  • 商業施設でショッピングが好き
  • 新千歳空港へのアクセスも考慮したい
  • 医療施設が充実していると安心できる
  • 大通や札幌駅へアクセスする頻度が多い
  • 野菜や乳製品は直売所から買って子供を食育したい
  • 札幌ドームのイベント参加は好きだが、帰りの混雑は嫌い

南区真駒内エリア

4つ目は、南区真駒内エリアです。

公共交通機関は、地下鉄南北線の終点「真駒内」駅です。

スーパーは3つありますが、「真駒内」駅近くに固まっているので、エリアによっては少しスーパーまでのアクセスに不便を感じるかもしれません。

スーパー
  • 東光ストア真駒内店
  • ラルズマート真駒内店
  • ラルズマート真駒内上町店

一方、医療施設は「真駒内」駅近くに固まっていないので、その点が気になることもありますが、真駒内公園や藻南公園など、自然豊かな環境です。

札幌オリンピックの時に開発されたエリアで、その当時に住まれている方や建物が多いですが、札幌市が真駒内地区の再開発を進める見込みの方針であるため、今後の動向が注目されるエリアとなってます。

古い建物が更地にされたりするので、不動産の土地情報サイトに、広い土地が出てくることも。

こんな方におすすめ
  • 広い土地に家を建てたい
  • 自然豊かな環境で生活したい
  • 車を使って生活するのも想定
  • 大きな公園にはよく遊びに行く
  • 大通や札幌駅へアクセスする頻度が多い

西区発寒南エリア

5つ目は、「発寒南」エリア。

公共交通機関は、地下鉄東西線の「発寒南」駅、また、住所によっては、JR「発寒中央」駅へも徒歩でアクセスできます。

「発寒南」駅には、バスターミナルがあり、バスのアクセス性も良し。

新千歳空港の空港連絡バスも通りますが、運行本数は2往復と多くないです。

一方、「発寒南」駅近くのスーパーのマックスバリュエクスプレス 発寒南駅前店だけでなく、下記のとおり、スーパーが豊富です。

スーパー
  • マンボウ
  • 北海市場 西町店
  • 業務スーパー 西野店
  • 西友西町店(24時間営業)
  • コープさっぽろ にしの店
  • ジェイ・アール生鮮市場 西野店
  • マックスバリュエクスプレス 発寒南駅前店

また、スーパーだけでなく医療施設も「発寒南」駅を中心に固まっているので、なにかあってもすぐに医療施設へ行けるので、安心感があります。

医療施設
  • 花田眼科
  • 浜坂皮フ科
  • 発寒南駅前歯科
  • 西さっぽろ小児科
  • 中田泌尿器科病院
  • いとう内科・胃腸科
  • あべ内科クリニック
  • 三浦メンタルクリニック
  • 癒しの森内科・消化器内科クリニック
ポロ男
ポロ男

西町から西野地区に向かって行くほど、坂になって登って行き、また、山に近づきます。


そのため、雪が多くなっていきますが、戸建て住宅が多い閑静な住宅街ですね。

こんな方におすすめ
  • 除雪はいい運動だと思える
  • 大通へアクセスする頻度が多い
  • 家の近くにスーパーがあると嬉しい
  • 医療施設が充実していると安心できる
  • 静かな住宅街で暮らしたり、子育てしたい

西区宮の沢エリア

6つ目は、「宮の沢」エリア。

公共交通機関は、地下鉄東西線の終点「宮の沢」駅です。

「宮の沢」駅には、バスターミナルがあり、バスでのアクセスが充実しています。

バスアクセスできるエリア
  • 小樽エリア(JR)
  • 札幌駅エリア(JR)
  • 手稲駅エリア(JR)
  • 新千歳空港(1日2往復)
  • 西28丁目エリア(地下鉄)
  • 琴似駅エリア(JR、地下鉄)
  • 星置駅、手稲山口エリア(JR)

スーパーが少ないのが難点なので、北雄ラッキー発寒店か商業施設のイオンモール札幌発寒まで足を運ぶことになるでしょう。

ただし、イオンモール札幌発寒はイオンのスーパーだけでなく、下記の専門店が入っているので、休日の外出で、1日楽しめる施設なのは嬉しいポイント。

専門店の一部
  • 飲食店
  • カフェ
  • 雑貨屋
  • 100均
  • 医療施設
  • キッズ、レディス、メンズのアパレル
ポロ男
ポロ男

何回もイオンモール札幌発寒に行ったことありますが、「暖龍」や「なごやか亭」、「大戸屋ごはん処」などでお昼ご飯食べた後、「無印良品」などをぶらぶらし、イオンで買い物して帰るパターンが多いです。

また、下記のとおり、医療施設は豊富なので、「宮の沢」エリアに住めば、体の不調をお医者さんに相談しやすい環境です。

医療施設
  • 北海道大野記念病院
  • 勤医協 札幌西区病院
  • 勤医協にしく歯科診療所
  • 札幌西孝仁会クリニック
  • 札幌宮の沢脳神経外科病院
  • 宮の沢腎泌尿器科クリニック
  • 宮の沢小池こどもクリニック

広大な芝生広場がある「宮の沢ふれあい公園」や「西区体育館」で体を動かしたり、白い恋人パークで北海道コンサドーレ札幌のサッカー練習を見て楽しんでもOK。

山に近いエリアのため冬の雪は多いですが、「さっぽろばんけいスキー場」や「さっぽろテイネスキー場」へは、それぞれ1時間もかからずアクセスできるので、スノーボードやスキーを楽しむにはもってこいのエリアですね。

こんな方におすすめ
  • コンサが好き
  • 大通へアクセスする頻度が多い
  • 手稲や小樽方面への用事が多い
  • 商業施設でショッピングを楽しみたい
  • 医療施設が充実していると安心できる
  • スノーボードやスキーに仕事終わりに行きたい

まとめ:札幌で家を建てるならどこか決める際はポイントの優先順位づけをしよう!

まとめ

札幌で家を建てる際の土地探しで検討したポイント6つと、札幌で家を建てるならどこが良いか選んだ6つのエリアを解説していきました。

ポイント6つ
  • 家に面した道路の除雪
  • 家の敷地内の雪の管理
  • 都市ガスを使用できるエリア
  • ハザードマップで自然災害リスクが少ない
  • 小児科、小学校まで徒歩でアクセスできる時間
  • 最寄りの公共交通機関と公共交通機関まで徒歩でアクセスできる時間
6つのエリア
  • 豊平区西岡エリア
  • 豊平区月寒エリア
  • 豊平区福住エリア
  • 南区真駒内エリア
  • 西区発寒南エリア
  • 西区宮の沢エリア

土地探しで検討したポイント6つのポイント全てを満たす土地を探すのは、難しいかもしれません。

札幌の土地もテレワークなど、戸建てブームのため、人気の土地はすぐに申し込みが入ります。

なので、自身が重要と思っているポイントの優先順位づけをしたら、申し込みが入る前に、札幌の土地を探してみてくださいね。

>>札幌の土地を無料で相談、探してみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました